この記事はアイスリングは危険なのかについて解説しています。
暑さ対策に人気のアイスリングですが、子供が使っても安全なのかと考える方もいるでしょう。
- アイスリングは子供が使うと危険?
- 子供はどのサイズがいいの?
- 子供におすすめのアイスリングは?
そこでアイスリングについて調べてみました。
- アイスリングアイスリングは「液漏れが心配」「こけたときに危ない」「冷えすぎないか」という意見がある
- メーカーによってサイズが違うので子供に選ぶなら20~30センチを目安にする
- 子供におすすめのアイスリングは「SUO」「CICIBELLA」「F・O・インターナショナル」
アイスリングついて解説していくので、参考にしてみてください。
アイスリング 子供に危険?

アイスリングを検索してみると「危ない」という意見がいくつかありました。
その中で多かった意見が以下になります。
- 液漏れが心配
- こけたときに危ない
- 冷えすぎないか心配
どうしてアイスリングは危険といわれているのか見てみましょう。
液漏れの可能性がある
アイスリングを子供が誤って噛んだりすると破損や中の液が出てしまう可能性があるからです。
アイスリングはPCMという素材でできています。
PCMの素材は人体に害する危険性はないとされていますが、誤って液が漏れ、体についたり飲み込んでしまった場合は以下の対処をしてください。
- 誤って飲んでしまったときはうがいをして医師に診てもらう
- 目に入ったときはよく洗い流し病院へ行く
- 皮膚についたときはよく洗い流す
液漏れの可能性があるため、アイスリングは3歳から使用することが推奨されています。
何でも口に入れてしまう1~2歳の子供には他の暑さ対策をしてみましょう。
自分で外したり、口にいれたりしない年齢になってからアイスリングを使用するようにしてください。
こけたときに危ない
「アイスリングをつけたままこけたら危ない」という意見もありました。
こけたときに首を圧迫しないか心配になりますよね。
特に小さな子供は予期せぬ行動をするものです。
遊んでいるときはアイスリングを外してみたり、休憩中のときに付けてみたりと工夫してみてはどうでしょうか。
使用する場面を決めることで安全に使用できます。
アイスリングを使用する際は子供から目を離さないでおきましょう。
冷えすぎないか心配
「冷たすぎにならないか心配。」といった意見もありました。
アイスリングは28℃から凍結するものがありますが、その場合は冷えすぎる可能性は低いといえます。
しかし、中には20℃以下で凍結するものもあります。
凍結する温度が低いと、皮膚の薄い子供は冷たすぎると感じる子がいる可能性があります。
子供にはほどよい温度を保つ28℃のアイスリングがおすすめですよ。
アイスリング 子供のサイズは?

アイスリングのサイズは商品によって異なるので確認してから購入しましょう。
メーカーによってサイズは異なりますが、以下のサイズ表を目安にしてみてください。
S | 25~27センチ |
M | 30~32センチ |
L | 35~37センチ |
子供用を選ぶなら20~30センチを目安に選ぶといいでしょう。
Sサイズや子供用・キッズ用と表記されていてもメーカーによって商品の大きさが異なるので、購入の際は首周りをチェックしましょう。
また首に合うサイズは首の大きさや体格によってが異なるので、ぴったり合うサイズがほしい方はメジャーで首周りを計ることをおすすめします。

私の家にはMサイズのアイスリングがありますが小学3年生には大きいらしく、冷たさが物足りなようです。
アイスリングは首にフィットした方が快適な冷たさを感じられるようです。
アイスリング 子供用おすすめ3選

子供用のアイスリングの中からおすすめ3選を紹介します。
- SUO
- CICIBELLA
- F・O・インターナショナル
詳しく見てみましょう。
SUO
SUOのアイスリングはカラーやデザインも豊富で機能性も優れています。
アイスリングの火付け役となったのがSUOともいわれており、今なお人気のある商品です。
おしゃれで使いやすいアイスリングを探している方はチェックしてみてください。
CICIBELL
CICIBELLAのアイスリングはディズニーデザインのものがあり、可愛いものがほしい方におすすめです。
ミッキーのデザインからプリンセスのデザインと選べるためどれを買おうか迷ってしまいますね。
ディズニー好きの方はチェックしてみてください。
F・O・インターナショナル
F・O・インターナショナルのアイスリングはコラボ商品や限定品があり、ポップなデザインが多いことが特徴です。
目を引くデザインで、つけていて楽しい気分にさせてくれます。
ポップなデザインが好きな方はチェックしてみてください。
アイスリング は子供に危険のまとめ

子供がアイスリングをつける場合は以下のことを守り、適切に使用しましょう。
- アイスリングは3歳から推奨されている
- 使用する場面を決める
- アイスリングをつけている時は子供から目を離さない
適切に使うことで破損やケガに繋がる可能性が減ります。
アイスリングを適切に使って、熱中症から子どもを守りましょう。
コメント